東京都交通局 巣鴨営業所(昭和58年)

昭和58年4月24日の撮影です。 昭和43年から昭和55年まで採用されたクリーム色にスカイブルーの(当時の都知事の名前に因んだ)美濃部カラー、昭和55年と昭和56年に採用された黄色に赤帯の(当時の都知事の名前に因んだ)鈴木カラー、昭和57年から平成10年まで採用されたクリーム色とベージュの(グリーンを車体側面中ほどでカギ型に大きく斜めに折り曲げて配していることから)ナックルカラーを見ることができました。

いすゞBU05D(川崎重工) 昭和45年

いすゞBU05D(川崎重工) 昭和46年

日産ディーゼル4R105(富士重工) 昭和46年

日産ディーゼル4R105(富士重工) 昭和47年

いすゞBU04(川崎重工) 昭和50年

いすゞBU04(富士重工) 昭和53年

いすゞCLM470(富士重工) 昭和55年

いすゞCLM470(富士重工) 昭和57年

いすゞCLM470(富士重工) 昭和58年

(左から)ナックルカラー、美濃部カラー、鈴木カラーの並び

リフト付養護学校スクールバス いすゞBU04(富士重工) 昭和50年



     【バス】トップへ戻る