大阪シティバスと西日本ジェイアールバスの他、阪急バスと近鉄バス及び阪神バスを撮影しました。 阪急バスには国産の電気バス(エルガEV)が導入されましたが未撮影、また南海バスにもエルガEVが導入されましたが未撮影に終わりました。
| 阪急バス BYD K8(BYD)令和5年 夢洲交通ターミナル 令和7年5月22日 |
| 夢洲交通ターミナル桜島駅行き停留所 K8 令和7年5月22日 |
| 桜島駅バスターミナル K8 令和7年5月21日 |
| 近鉄バス BYD K8(BYD)令和6年 夢洲交通ターミナル 令和7年5月22日 |
| 阪神バス BYD K8 2.0(BYD)令和6年 夢洲交通ターミナル 令和7年5月22日 |
| 京阪バス BYD K8(BYD)令和4年 夢洲交通ターミナル 令和7年5月21日 京阪バスは大阪駅行きのシャトルバスを運行、自動運転装置付きです |
夢洲交通ターミナルの画像をまとめました。万博の雰囲気がただよっています。
| 夢洲交通ターミナル全景 令和7年5月21日 |
| バス待機場 ディーゼル車も活躍いていました 令和7年5月22日 |
| 夢洲P&R駐車場行きと主要駅シャトルバス乗り場 令和7年5月22日 |
| 桜島駅シャトルバス乗り場 令和7年5月22日 |
| 西口ゲートから夢洲交通ターミナルを撮影 令和7年5月22日 |