湖国バス 彦根ご城下巡回バス(平成26年)
平成26年の春、滋賀県彦根市でボンネットバスが「彦根ご城下巡回バス」として、彦根市内の観光地巡りに活躍しているという情報を得ました。
ボンネットバスは、昭和56年まで江若交通の路線バスとして運行し、その後、近江鉄道が所有して平成19年まで「長浜観光楽らくバス」として活躍し、運行終了後、近江鉄道グループの湖国バスで「彦根ご城下巡回バス」として、彦根市内の観光地巡りに活躍していることがわかりました。
平成26年5月11日に、彦根市に行き彦根ご城下巡回バスを撮影しました。
しかし、ボンネットバスは、補給部品の入手が困難とのことで、平成29年10月に引退しました。
引退したボンネットバスは、滋賀県日野町の滋賀農業公園ブルーメの丘と近江鉄道日野駅を結ぶ無料シャトルバスとして、平成30年春に復活しました。
しかし、平成31年6月に、ハンドル操作を誤った軽自動車に衝突されてしまい、左前部が大破し廃車になりました。
廃車後は、幸運なことに、個人に引き取られて復元されたとのことです。
JR彦根駅前でロケハンしているとボンネットバスがやってきました |
このバスは、いすゞ BXD30(帝国自動車工業)昭和41年でした |
次へ