愛知万博の会場で撮影したバス

平成17年3月25日から同年9月25日まで開催された2005年日本国際博覧会(愛・地球博、愛知万博)の会場で撮影したバスです。 平成17年4月30日に撮影しました。

会場アクセスの名鉄バス

三菱ふそう KL−MP37JM改(三菱ふそう) 平成16年
電気式ハイブリッドバスも活躍していました

長久手会場と瀬戸会場を結んでいた燃料電池バス FCHV-BUS2
トヨタ自動車(株)と日野自動車(株)の共同開発車両です

その後、燃料電池バスはトヨタ自動車(株)が「SORA」として平成30年3月から販売が始まりました。 とりわけ、東京オリンピックが間近に迫る首都圏で多く販売され、特に、東京都交通局には75台納車されました。
東京都交通局 燃料電池バス「SORA」


電気自動車 グローバルトラム
長久手会場内に設置されたグローバル・ループ(水平回廊)上に設けられた
4つの停留所を結んでいた

バスではありませんが・・、自転車タクシーも展示しました



     【バス】トップへ戻る